好感の有無で購入金額は6倍差に!?ブランドパワーと購買行動の関係を分析

好きなお酒のCMは、忙しい時でもついつい見てしまう。好きなお菓子を見つけて店頭で足を止め、買う予定ではなかったのに買ってしまった。同様の経験が、誰しも有るのではないでしょうか。

本日は、わたしたちの生活に馴染みの深い飲料、お酒、お菓子、日用品の4ジャンルを対象に、ブランド認知率や好感度が向上すると消費者の購買行動がどのように変化するのか?を分析した事例をお届けします。

マクロミルの消費者購買履歴データ「QPR」×アンケート調査データを元に紐解きます。

分析結果抜粋

このレポートから、以下の傾向がわかりました。

ブランドの認知率や好感率は、飲料・お酒・日用品カテゴリのブランドにおいて、100人当たり購入金額と購入率に”正の関連”がある。

  • つまり、認知率と好感率を高めることは、事業成長において極めて重要である。
  • しかし、お菓子カテゴリは上記と異なる結果になったことから、ブランド認知率・好感率の影響力は、商材特性によって変わる可能性がある。

ブランドに対して好感を持っているグループは、好感を持っていないグループと比較して購入量が多かった。

  • カテゴリによって傾向差が生じており、お酒においては100人当たり購入金額を比較した結果、6倍近い金額差となった。
好感有無グループ別の購入量​​
消費財市場におけるブランドパワーと購買行動​

消費財市場におけるブランドパワーと購買行動​ 全38ページ

多岐にわたり調査・分析を行っております。本ページのダウンロードフォームよりダウンロードいただき、ぜひ詳しくご覧ください。

また、広告接触によってブランドへの好感度が上がったか、実際に購入へ至ったかなど、多様なメディア計測基盤で効果測定のご提案が可能です。是非お問い合わせください。

消費者購買履歴データ「QPR」(パネルスキャン型購買データ)
対象エリア:全国(沖縄除く)
調査対象:QPRモニタ男女 15~69歳
調査手法:インターネット調査(バーコードスキャン方式)
サンプル数:28,212人
取得データ​:バーコードが付いている商品(JANコード、購入日時、購入チャネル 等)​
集計期間:2023年5月1日(月)~10月31日(木)、6カ月間​
調査主体:マクロミル
調査
対象エリア:全国(沖縄除く)
調査対象:QPRモニタ男女 15~69歳
調査手法:インターネット調査
サンプル数:27,738人
調査期間:2023年9月22日(金)~10月22日(日)​​
調査主体:マクロミル

内容に関するお問い合わせ先

「引用・転載」「データの商用利用」に関するお問い合わせ
inquiry@macromill.com
引用・転載について
当資料の著作権は、株式会社マクロミルが保有します。
引用・転載される際は、以下の禁止・ご注意事項をご確認のうえ、「マクロミル調べ」と出典を明記してご利用ください。
禁止事項
当記事に掲載された内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。商品・サービスの広告における利用もご遠慮ください。また、営業・販売を目的とした資料や制作物への引用・転載をご希望される場合は、事前に必ずご相談ください。
免責事項
転載・引用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。

マーケティングリサーチを相談する

コンサルティング営業が目的に沿ったデータ取得方法を提案します。
まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

無料で相談する

消費者購買履歴データ QPR

消費者購買履歴データ QPR

購買データで「いつ、どこで、誰が、何を、いくつ、いくらで、誰のために」購入したかがわかります。さらにアンケートを実施することで「なぜ」購入したかを聴取することも可能です。また、継続的に収集を行っているので、購入量の推移や購買行動の変化を把握することができます。

こちらもオススメ

マーケティングリサーチ超入門

資料をダウンロード

関連セミナー

オンデマンド

2024/4/1(月)00:00〜5/31(金)23:59

【大好評につきアーカイブ配信】初心者OK、1日で習得!GA4ブートキャンプ

  • #学習
  • #今すぐ見られる

オンデマンド

2024/4/1(月)00:00〜5/31(金)23:59

ChatGPTの導入による業務効率化とイノベーション ~AIがもたらすビジネス変革~

  • #トレンド
  • #今すぐ見られる

関連コンテンツ

「ググる」から「タグる」、さらには「Tokる(トクる)」?!検索行動はどう変化しているのか?実態把握調査

近年、検索行動に変化が生じています。 ”Google”などの検索エンジンでの検索(ググる)に加えて、SNSや動画サービス内での検索(タグる、Tokる)も増えており、更にはChatGPTなどAI技術の進歩により、「まずはA […]

  • 時事・社会
  • エンターテインメント・サービス
  • 市場調査レポート
  • 広告
  • 情報・通信
市場調査レポート

「孤独感」が強いとフィットネスの利用頻度が高くなる?「孤独」や「つながり」のサービスへの影響を調査

COVID-19の流行をきっかけに、世界の現代病として広く取り上げられている「孤独」。2018年にはイギリスが世界で初めて孤独問題担当の大臣職を設けたことが話題となり、日本でも2023年6月に「孤独・孤立対策推進法」が成 […]

  • 時事・社会
  • エンターテインメント・サービス
  • ヘルスケア
  • 家電・電機
  • 市場調査レポート
  • 広告
  • 情報・通信
  • 流通・小売・飲食
  • 雑貨・化粧品
  • 食品・飲料
市場調査レポート

消費者調査とは?実施するメリットや主な方法を解説

自社のマーケティング活動で効果的な施策を実行するために、消費者調査を検討している担当者は多いのではないでしょうか。消費者調査にはさまざまな方法があるため、それぞれの特徴を把握し、目的に合ったものを採用する必要があります。 […]

  • エントリーコラム
コラム

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします