コンジョイント分析

コンジョイント分析とは

商品やサービスの「どこ」を「どの程度」変更すれば、消費者に気に入ってもらえるのかを明らかにする商品開発の戦略立案の支援に適した分析手法です。

商品アイディアを直接的に対象者に評価させるのではなく、考えうる商品スペックの組み合わせを実験的に作成し、各々について評価させます。その際、商品の具体的スペックにトレードオフが発生するようになっており、対象者別の「本当に重視すること」を明らかにした上で、商品スペックの各々の「買いたい気持ちを強める力(効用値)」を算出できます。

このようなときに

  • 商品スペックの優先順位を明らかにしたいとき
  • 商品コンセプト別に、マーケットシェアや消費者のマインドシェアを推測したいとき
  • 商品価格に見合ったスペックレベルや構成を知りたいとき

商品全体の評価から構成要素の好ましさを推定

何かを購入するときに「この商品は、少し価格が高いけれども性能がよいので購入しよう」とか、「この商品は、性能が悪いけれどもデザインがよいので購入しよう」といった意思決定をしたことはありませんか。多くの人がこのような意思決定を経験したことがあると考えられますが、実際に「この性能だったら価格がいくらまでなら妥当か」、「このデザインであれば、性能はどこまで悪くても平気か」と質問されると、回答するのは難しいはずです。

そこで、コンジョイント分析では、回答者にさまざまな価格や性能などを示した具体的な商品例を複数提示し、その商品例を評価してもらうことで、価格が○○ 円であることの好ましさや、性能が高いことの好ましさといった商品の構成要素の好ましさを推定するのです。この調査方法は、店頭で複数のスペック表や価格表のついた商品群の中から欲しいものを選ぶという実際の選択行動に似ており、生活者自身も気付いていなかった選択行動における傾向などが抽出できる可能性もあります。

そして、この結果から「この性能だったら価格がいくらまでなら妥当か」、「このデザインであれば、性能はどこまで悪くても平気か」といった疑問に対する答えも得られ、最適な商品仕様を知ることや、性能やブランドの価値を価格に置きかえて測定することも可能となるのです。さらに、商品仕様を変化させた場合のシェア予測などにも応用することができます。

期待価値モデルとコンジョイントモデルの比較

コンジョイント分析の手順

コンジョイント分析を行う際にはまず、分析の対象としたい価格・機能・性能・ブランド・デザインといった商品の構成要素(これを属性と呼びます)とその属性の具体的なレベル(具体的な価格やデザイン案など。これを水準と呼びます)を特定化しなければなりません。これを属性・水準表と呼ばれる図2のような表にまとめます。

ノートパソコンの属性・水準表

次に属性・水準表をもとに図3のような複数の商品プロファイルを作成し、調査対象者にこれらの商品プロファイルを評価してもらいます。この図では評価方式として順位法を使っていますが、直接好ましさの度合いや魅力度を聞く絶対評価法でもかまいません。このとき、正しい分析結果を得るために商品プロファイルに表示される水準の組み合わせに偏りがないように実験計画法にもとづいてプロファイルを作成します。(実験計画法直交表などを用います)

調査イメージ

分析の段階では、図4のようなグラフが出力されます。(データはダミーです)
このグラフはそれぞれの水準が生活者に与える効用を数値化したもの(これを効用値と呼びます)を表しています。各属性で平均がゼロになるように集計されますので、例えば、メーカーがA社である場合には効用値は0.6、B社である場合には効用値は-0.6ということになります。単純に比較するとこの例からは、価格が220,000円と170,000円のときの効用差が、他のどの属性よりも大きいということがわかります。また、この効用値の単位はすべての属性で共通なので、例えばCPUがPentium4からCentrinoになった場合には効用は減少するが、ハードディスクを40GBから60GBとし、メモリが256MBから512MBとすれば同じだけの効用を補うことができる、と理解できます。

効用値グラフ

シミュレーター

マクロミル独自開発のシミュレーターを利用することで、コンジョイント分析で得られたデータをもとにしたさまざまなシナリオシミュレーションを、直感的操作で行うことができます。

シミュレーター

関連コンテンツ

2023年 大人に人気のキャラクターランキング!男性の推し1位は映画大ヒット中の「ドラえもん」、女性の推し1位は「スヌーピー」

Twitterで話題になったり、「推し活」として応援されたりと、何かと話題になる「キャラクター」たち。世代を超えて広く支持さるキャラクターも多数存在します。そこで今回は、20代~60代の大人世代1,000名を対象に、人気 […]

  • 時事・社会
  • エンターテインメント・サービス
市場調査レポート

受容性調査とは?目的や調査方法などを徹底解説

受容性調査とは、商品やサービスのコンセプトや価格などを消費者に検証する手法を指します。新商品開発やリブランディングなど、消費者のニーズや反応を把握するために欠かせない調査です。 本記事では、受容性調査の概要や目的、メリッ […]

  • エントリーコラム
コラム

新法施行でいよいよ民泊解禁!?「民泊」に関する意識調査

今回の調査テーマは「民泊」。2018年6月13日に「住宅宿泊事業法(民泊新法)」が施行されます。 そんな中、生活者の「民泊」に対する印象はどうなっているのでしょうか。 全国の20~69歳の男女1,000名を対象に、「民泊 […]

  • 時事・社会
  • エネルギー・住まい
  • エンターテインメント・サービス
  • 官庁・公共
  • 市場調査レポート
  • 旅行・観光・運輸
市場調査レポート

募集中のセミナー

オンデマンド

【大好評につきアーカイブ配信】初心者OK、1日で習得!GA4ブートキャンプ

  • #学習
  • #今すぐ見られる

オンデマンド

調査会社がZ世代は本当にQoLを重視しているのか調べてみたら~ステレオタイプで捉えることの功罪と、これからターゲティングに求められる個別のインサイト理解~

  • #トレンド
  • #今すぐ見られる

オンデマンド

新しい市場を見つけるカテゴリーエントリーポイント調査

  • #学習
  • #今すぐ見られる

動画配信

顧客起点マーケティングセミナー 売上を急成長させる「2つのイノベーション」の創り方

  • #事例
  • #トレンド

生放送

マーケティングを会社組織に定着させるためには? ~勉強だけではマーケティングできるようにならない~

  • #トレンド

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座

  • #学習

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座(定性調査編)

マーケティングリサーチ基礎講座(インタビュー調査編)

  • #学習

動画配信

購買データ分析基礎セミナー

  • #学習

その他のサービス

  • オンラインリサーチ
  • オフラインリサーチ
  • セルフ型アンケート
  • 海外調査
  • デジタル&データマーケティング
  • コンサルティング
  • マーケティングプロモーション
  • ヘルスケアマーケティング

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします