bg

箱庭配信

デジタル広告など、少額出稿での小規模効果検証

一部の対象者※1に向けて、広告接触者・非接触者による効果検証が可能です。
本番広告配信前に本ソリューションによるテスト配信を少額で実施し、広告接触後のブランドリフトを事前に検証。本番配信にむけて最適なクリエイティブやメディアの把握が可能です。

※1…広告配信許諾済みのマクロミルモニタ

このような方に

安価に広告効果を検証したい

自社の広告の有用性を対外的に示すために検証をしたい

特長

特定の対象者に向けて箱庭配信が可能 

パーミッション取得済みのモニタに対して箱庭配信をすることで、少額出稿で効果検証が可能になりました。 

有効性を検証するために、少額出稿で配信ができるように

活用事例

image

検討している3つの広告出稿パターンのうち、どの配信の組み合わせがベストかを検証したい

「静止画のみ配信」「静止画と動画を配信」「動画のみを配信」の3つの出稿パターンで広告配信したのち、調査を実施。結果、出稿パターンBが他の出稿パターンよりもブランドリフトに寄与する事が分かりました。

スケジュール・お見積り

お悩みに合わせてより効果的な提案をさせていただきます。
下記フォームよりご連絡ください。

お問い合わせ・見積り依頼

*マークのついている箇所は全てご入力ください。

関連コンテンツ

第8回『集まるデータ』のマーケティング活用術(8) ブラックボックス型の予測モデルの中味を解釈して施策に使ってみよう

解釈性から見た予測モデルの違い 集まるデータなどから予測モデルを作り、例えば顧客ごとの購入確率の予測値を算出し、ターゲティング施策などに活用することは、データを使ったマーケティングの定石である。予測モデルには、古典的な線 […]

  • マーケターコラム
ナレッジブログ

テレビとデジタル、不等号の向きが変わると起こるそれぞれの機能の変化 その1

ブランディング広告でのテレビ×デジタルの3つの考え方 消費者のメディア接触時間が大きく変化していることは、周知のことだ。デジタルネイティブ世代もどんどん成長し、主要なマーティング対象になりつつある。 筆者の周辺でも、小学 […]

  • デジタルマーケティング×リサーチ
ナレッジブログ

第5回『集まるデータ』のマーケティング活用術(5)購買/訪問の間隔やパターンを分析してみよう

RFMをさらに進化させる訪問月パターンの集計 集まるデータの代表格であるID-POSやWebログデータにRFM分析をかけることはマーケティングの世界でよく行われる。顧客ごとにR(期間中の直近の購買・訪問日)、F(期間中の […]

  • マーケターコラム
ナレッジブログ

募集中のセミナー

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座

  • #学習

動画配信

\マクロミルグループ-シニアプリンシパルが解説/ データ活用・組織力強化に役立つマーケティング戦略立案~戦術実行の事例を一挙公開!

  • #事例

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座(定性調査編)

マーケティングリサーチ基礎講座(インタビュー調査編)

  • #学習

動画配信

有意差・サンプルサイズの考え方から、相関分析・回帰分析・クラスタ分析まで一挙解説!マーケティング・リサーチ基礎講座 <統計・多変量解析編>

  • #学習

生放送

データ利活用の高度化は「データをどう溜めて」「どう繋げるか」がカギ! マーケティングテクノロジーの最新トレンドとビジネス活用事例

  • #トレンド

その他のサービス

  • オンラインリサーチ
  • オフラインリサーチ
  • セルフ型アンケート
  • 海外調査
  • デジタル&データマーケティング
  • コンサルティング
  • マーケティングプロモーション
  • ヘルスケアマーケティング

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします