一変量解析

一変量解析とは

例)賢い囚人スタット

ある刑務所では毎朝1個のパンが支給されます。囚人のスタットは自分に配られるパンの大きさが毎朝かなりばらついているのが気になっていました。

  • 「今日は少し大きめだ」
  • 「今日はかなり小さい」
  • 「同じ大きさに作るのは難しいから仕方がないかな」

などと思っていました。
しかし、パンが小さい日の方が多いような気がしたため、それから毎日大きさを測ることにしました。

賢い囚人スタット

数日後、スタットはパンを配る看守の不正に気が付きました。その看守はリベートを払っている囚人に対して、意識的に大きいパンを配っていたのです。 スタットは大きさを測った結果を刑務所の所長に見せました。

看守は「時々スタットにも大きいパンを配り、ばれないようにしていたのだが…」と、不思議がっていたとのことです。

一変量解析で代表的な手法がヒストグラムです。

この「賢い囚人スタット」の例で、パンの大きさデータを適当な等間隔のクラスに分けてグラフにしたものが図1です。パン職人が同じ大きさになるように作れば、パンはこのような左右対象な分布(正規分布)になるでしょう。

※あくまでも、一定の目標値になるように製造し続けた場合に限り、コントロールできなかった誤差の影響で過大も過小も同程度に起きるため、左右対称に分布します。全ての社会現象が必ずしも正規分布に従うものではありません。

正規分布(左右対称できれい)

図1 正規分布(左右対称できれい)

ところが、"意識的に小さめのパンを配り、時々大きなパンを混ぜる"ということをすると、配られたパンは図2のような分布になってしまいます。配られたパンは、作られたパンの母集団を代表していないことになるのです。賢い囚人スタットは、このようにして看守の不正をあばいたのでした。

偏りのある分布(右の方にもう1つのピークがある)

図2 偏りのある分布(右の方にもう1つのピークがある)

一変量解析をする上での指標に、平均値(すべての個別データを足し合わせた合計を、データの個数で割り算した値)、中央値(データを大きさの順に並べてちょうど真ん中にくる値)、最頻値(該当ケースが最も集中しているデータ値)、分散、標準偏差などがあります。それらのイメージを図で表したのが図3です。一変量解析はその他にも、箱ひげ図や、度数折れ線グラフ等があり、多変量解析を実施する前のデータクリーニングに使用されます。

分散、中央値、平均値、最頻値がきれいに分布している図
分散、中央値、平均値、最頻値にひずみがある図

図3 分散、中央値、平均値、最頻値

関連コンテンツ

ニーズ調査とは何か?概要や目的・手法・メリットや注意点なども解説

企業が顧客のニーズを把握し、マーケティングや商品開発に活かすためには、ニーズ調査が欠かせません。ニーズ調査とは、顧客が持つ要求や不満などを明らかにするために、意見などを調べる調査です。 本記事では、ニーズ調査の概要や目的 […]

  • エントリーコラム
コラム

市場調査費用の勘定科目とは?仕訳例と経費処理のポイントを解説

市場調査の費用は、調査費や交際費、研究開発費などの勘定科目で仕訳処理されます。この記事では、市場調査費用の仕訳...

  • エントリーコラム
コラム

新成人500名に調査!Z世代とまとめられる風潮に肯定・否定がともに3割。SNS利用率では新登場「BeReal」が躍進!

1月8日は、成人の日。マクロミルでは今年も新成人500名に調査を実施いたしました。 幼い頃からスマートフォンなどのデジタル機器に囲まれて育ったデジタルネイティブ、一般的に「Z世代」と呼ばれる今年の新成人。関心ごとや価値観 […]

  • 時事・社会
  • アパレル・ファッション
  • エンターテインメント・サービス
  • 人材・コンサル
  • 官庁・公共
  • 家電・電機
  • 市場調査レポート
  • 広告
  • 情報・通信
  • 旅行・観光・運輸
  • 流通・小売・飲食
  • 研究・教育(アカデミック)
  • 自動車・工業
  • 金融・保険
  • 雑貨・化粧品
  • 食品・飲料
ダウンロード

募集中のセミナー

動画配信

有意差・サンプルサイズの考え方から、相関分析・回帰分析・クラスタ分析まで一挙解説!マーケティング・リサーチ基礎講座 <統計・多変量解析編>

  • #学習

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座(定性調査編)

マーケティングリサーチ基礎講座(インタビュー調査編)

  • #学習

動画配信

やさしくてわかりやすいデータ分析入門 ~「当てる」と「分ける」:予測と回答者のグループ化~

  • #学習

動画配信

「顧客起点マーケティング」の知られざる2つのアプローチとは?

  • #学習

生放送

実務者のための顧客起点マーケティングカレッジ(全10回)※M-Force 申込ページへ遷移します

  • #学習

動画配信

カテゴリーエントリーポイント

新しい市場を見つけるカテゴリーエントリーポイント調査

  • #学習

動画配信

アジア生活者の価値観とZ世代の動向

その他のサービス

  • オンラインリサーチ
  • オフラインリサーチ
  • セルフ型アンケート
  • 海外調査
  • デジタル&データマーケティング
  • コンサルティング
  • マーケティングプロモーション
  • ヘルスケアマーケティング

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします