エスモット(SMOT)とは

エスモット(SMOT)とは、P&G社が提唱した「消費者が購買行動を決める瞬間」に関するメンタルモデルのこと。商品購入者が商品を使用した体験を通して、商品の良し悪しを判断・評価し、その商品にリピートを決める瞬間のことを指す。

英語表記は、Second Moment of Truth(セカンドモーメントオブトゥルース)。略称はSMOT(エスモット)。

【関連リンク】エフモット(FMOT)ジーモット(ZMOT)

監修

Macromill News 事務局

監修:株式会社マクロミル マーケティングユニット

20万人以上が登録するマーケティングメディア「Macromill News」を起点に、マーケティング知見や消費者インサイトに関わる情報を発信。

20万人以上が登録するマーケティングメディア「Macromill News」を起点に、マーケティング知見や消費者インサイトに関わる情報を発信。

用語検索

トレンド用語

関連セミナー

動画配信

2025/7/23(水)12:00〜7/25(金)12:00

やさしくてわかりやすいデータ分析入門 ~「当てる」と「分ける」:予測と回答者のグループ化~

  • #学習

動画配信

2025/7/29(火)12:00〜7/30(水)12:00

AIはここまで進化した!?高度な分析を自動生成!AIのビジネス活用最前線まとめてキャッチアップ

  • #事例
  • #トレンド

関連コンテンツ

信頼できるリサーチ会社おすすめ10選|選定時のチェックポイントも解説

リサーチ会社のおもな調査手法は3種類 リサーチ会社を選ぶ際のチェックポイント 信頼できるリサーチ会社おすすめ10選 まとめ

  • エントリーコラム
コラム

意識調査とは?実施目的やメリット、目的別に使える質問例も解説

意識調査とは? 意識調査を実施する目的 意識調査を実施するメリット 意識調査を実施するデメリット 意識調査の実施方法 意識調査の質問を作るときに注意したいポイント 目的別|意識調査の質問項目例 まとめ

  • エントリーコラム
コラム

サービス資料|意識データを活用したCRM/CXとは

自社会員の解像度が上がらない事象は、企業特有の課題ではなく、属性データ・行動データ中心のCRM/CX活動を行っ...

  • サービス紹介
  • アパレル・ファッション
  • エネルギー・住まい
  • エンターテインメント・サービス
  • 家電・電機
  • 広告
  • 情報・通信
  • 旅行・観光・運輸
  • 流通・小売・飲食
  • 自動車・工業
  • 金融・保険
  • 雑貨・化粧品
  • 食品・飲料
ダウンロード

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします