タイムパフォーマンス”向上に役立った事とは?調査レポート

みなさまは「タイムパフォーマンス」というワードをご存知でしょうか?「タイパ」とも略します。

タイパは”かけた時間に対して得た効果”を意味します。費用対効果を指すコストパフォーマンス(コスパ)の、時間版です。そんな「タイパ」を意識して、生活者がやって良かったと感じた行動は何でしょうか?

マクロミルのユーザートークサービス「ミルトーク」を使って聞いてみました。

Topics
  • ”家事の同時並行”が最も多く挙げられていた
  • 「洗濯しながら部屋の掃除」「低温調理器で1品作っている間に何品も作れて効率的になった上に家庭料理のレベルが上がった」など
  • ”スキマ時間の活用”も多く挙がっている
  • 「隙間時間にポッドキャストで英語の勉強」「お風呂に浸かりながらポイ活」など
その他の調査項目

忙しい現代人ならではのタイパを意識した特徴が明らかとなりました。

ぜひ詳細レポートをダウンロードいただき、詳しくご覧ください。

調査概要
調査主体:マクロミル
調査方法:ミルトーク https://milltalk.jp/
回答対象者条件:指定なし
合計720コメント
調査期間:2022年12月5日(月)~2022年12月12日(月)
本レポート内容の引用・転載、取材等に関するお問い合わせ先

当記事の著作権は、株式会社マクロミルが保有します。
当記事に掲載のデータを引用・転載される際は必ず「株式会社マクロミル調べ」と出典を明記してご利用いただき、その旨を以下問い合わせ先までご一報ください。

報道関係者の方
「引用・転載」に関するお問い合わせ (press@macromill.com

一般企業の方
「引用・転載」「データの商用利用」に関するお問い合わせ(credit@macromill.com

関連セミナー

生放送

2025/12/5(金) 10:30〜17:45

インサイトを制するものはマーケティングを制する “顧客理解”と向き合うプロたちの思考と実践を学ぶ1日

  • #事例
  • #トレンド

動画配信

2025/12/9(火)12:00〜12/11(木)12:00

マーケティングリサーチ基礎講座

  • #学習

関連コンテンツ

プロモーション事例まとめ|成功事例と成果につながるポイントを徹底解説

自社の商品やサービスをユーザーにアピールするためには、プロモーションが重要です。時代に合わせたプロモーション手…

  • エントリーコラム
コラム

乱立するブランド指標や理論に惑わされない、売上を成長させるためのブランドマネジメント

売上責任のある事業部、ブランドマネージャー、製品企画、広告宣伝や、それらの部署と連携する調査/リサーチ部門にと…

  • マーケターコラム
ナレッジブログ

プロモーションミックスとは?5つの手法と効果的な進め方を解説

プロモーションミックスは、広告やPR、販促、営業など複数の手法を組み合わせ、商品やサービスの認知拡大、売上向上…

  • エントリーコラム
コラム

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします