
恋活・婚活マッチングアプリの利用状況調査
- 種類
- 市場調査レポート
- 業界・業種
- 時事・社会 エンターテインメント・サービス 広告 情報・通信 研究・教育(アカデミック)
今回の調査テーマは「恋活・婚活マッチングアプリ」。
オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場は、2018年に374億円にまで成長すると予想されています(株式会社マッチングエージェント調べ)。
恋愛・婚活マッチングアプリユーザーはこのアプリをどのように使い、恋人や結婚相手を見つけられた人はどのくらいいるのでしょうか。恋活・婚活マッチングアプリの利用経験者1,000名に調査を実施しました。
- 恋活・婚活マッチングアプリの利用目的、「恋人づくり」76%がダントツ、次いで「結婚相手探し」41%
- 真剣なパートナー探しが多い中、「デート相手探し」「暇つぶし」も3割強
- “真剣な出会い”のマッチング成立状況とは!?
- 「恋人関係になった」31%、「結婚した」が7%。マッチングまでに会った人数は男性5.9人、女性6.4人
- 恋活・婚活マッチングアプリへの課金経験率は、男性75%、女性18%。
- 課金経験者の累計課金額は、男性平均11,557円、女性平均9,600円
- 恋活・婚活マッチングアプリ 利用率ランキング、1位「Pairs」が44%でダントツ、2位「タップル誕生」24%、3位「Tinder」22%
詳細グラフ集ですべての調査結果を無料でダウンロードいただけます。
ぜひレポートをダウンロードいただき、詳しくご覧ください。
- 調査対象
- 調査主体:マクロミル
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象:全国20~49歳の恋活・婚活マッチングアプリの利用経験者(マクロミルモニタ会員)
- 割付方法:マッチングアプリの利用経験率を元に性別×年代(10代刻み)で割付(合計1,000サンプル)
- 調査期間:調査期間 2018年4月11日(水)~2018年4月12日(木)
当記事の著作権は、株式会社マクロミルが保有します。
当記事に掲載のデータを引用・転載される際は必ず「株式会社マクロミル調べ」と出典を明記してご利用いただき、
その旨を以下問い合わせ先までご一報ください。
報道関係者の方
「引用・転載」に関するお問い合わせ (press@macromill.com)
一般企業の方
「引用・転載」「データの商用利用」に関するお問い合わせ(credit@macromill.com)