保有顧客リストや登録会員・商品購入者向けリサーチ、Webサイトやイベントへの来場者アンケート、また、企業の従業員リサーチ(ES調査)など、幅広い対象者に向けたリサーチが可能です。また、ご要望に合わせて、アンケートの告知、問い合わせや謝礼の対応など、リサーチ以外の運用もサポートいたします。
アンケート告知(郵送・メール)、アンケート回答画面や回答用紙の作成、謝礼付与、問い合わせ対応など、幅広い運用メニューでお客様のリサーチをサポートいたします。
アンケート結果の途中結果をリアルタイムでご確認いただけます。また、回答画面のUIを、スマホ・PCの2種類から選ぶことができます。
マクロミルのリサーチ会員様へ無料で提供する集計ソフト「QuickCross」を使って、お手元でクロス集計やレポート出力が可能です。ウェイトバックや多変量解析メニューもございます。
従業員向け、自社顧客向け調査は年間1,600件以上、お取引社数は500社以上、そしてさまざまなテーマの調査実績がございます。
従業員の会社に対する満足度(ES)を高めることは、企業の業績を向上させることにつながります。人材を組織に定着させ、組織の継続的な成長を図るためにも、ESは重要な役割を果たします。
パターン1
従業員IDにより個人を識別し、お客様保有の従業員データをマッチングするケース
運用フロー(イメージ)
パターン2
個人識別を行わないケース(匿名性を担保したい場合)
運用フロー(イメージ)
自社にロイヤルティの高い顧客は、自社の商品やサービスを購入してくれるだけでなく、自社の強みや課題を知っています。「会員基盤を持っていて、コンテンツに対する反応もよいが、販促という目的だけでなく、自社について顧客に聞きたい――」 そんなご要望に対し、マクロミルはソリューションを提供します。
ポイント1
総合満足度を高める改善点の抽出(CSポートフォリオ分析)
アウトプット(イメージ)
ポイント2
謝礼代行のバリエーション
多彩な謝礼オプション
各サービスでは、お客様の課題に合わせた様々な運用パターンをご用意しています。
アンケートURLを1つにすることで、不特定多数のユーザーやトライアルユーザーを対象にリサーチが可能です。
主な活用シーン
対象者一人ひとりに個別IDを用意し、アンケート開始画面でID認証をすることで、1人1回答までの制限やアンケート回答の途中保存、また、回答者の保有データの紐づけなどが可能です。また、共通のアンケートURLになるため、QRコードの展開を行いやすい仕組みです。
事前に個別IDを案内することが難しい場合でも、オーダーメイド調査サービスで、アンケート内でランダムにパスワード発行するなどの設定ができます。
主な活用シーン
共通のアンケートURLにパラメータとして顧客IDを付与することで、1人1回答までの制限やアンケート回答の途中保存、また、回答者の保有データの紐づけなどできます。
主な活用シーン
対象者一人ひとりに個別のURLを用意することで、1人1回答の制限、途中保存、回答者の保有データの紐づけなどできます。また、回答者はURLをクリックするだけでアンケートに遷移できるため、ID認証型と比べて回答負荷を軽減できます。
主な活用シーン
Web調査と併用して郵送の運用代行をいたします。印刷・発送・回収・データ入力などの郵送調査にかかわる業務をすべてマクロミルがワンストップで対応します。告知方法、回答方法ともに組み合わせが自由で回答者属性が幅広いアンケートに適しています。
また、これまで紙のみで実施していた調査のWebへの切り替えご検討の場合は、調査企画からサポートいたします。
主な活用シーン
会員管理機能とアンケート機能を兼ね備えたマクロミル独自のアンケートASPサービスです。
お客様独自のアンケートシステム構築から、Webアンケートの実施まで、専門スタッフがワンストップに運営をサポートします。
また、顧客管理データベース(CRMシステム)としてもご利用いただけます。
アンケート画面はお客様のご要望に合わせてカスタマイズできます。詳しくは下記サイトよりご確認ください。
マクロミルが提供するオーダーメイド調査を詳しくご紹介したサイトです。QuickCustomの各機能を確認できるデモ画面や、様々なオーダーメイド調査の事例集もご用意しています。
料金表ページでは各サービスの基本料金やお見積り例を掲載しています。
料金表ページを見る>>