MDS(多次元尺度構成法)

MDS(Multi-dimensional scaling)とは、多次元尺度構成法の略称で、複数の異なる手法の総称です。

MDS(多次元尺度構成法)の考え方

ここで用いる手法は、いくつかのブランドなどがありそのブランド同士が似ているかどうかという度合いのデータの一覧表(ブランドの類似度マトリクス)から、ポジショニングマップを作ろうというものです。

図1は自動車メーカーの類似性について、同一のものを10とし、似ているものほど大きい数字を入れたデータです。このように、一対のブランドや商品の対戦表があれば、MDSを使うことができます。

たとえば、世界の都市を結ぶ航空路の所要時間が図1のように表わされていたとすれば、おおよその世界地図(都市のポジショニングマップ)が書けるという事なのです。距離だと似ているものほど小さい数字になるので、類似性とは大小が逆のデータであることに注意してください。データとしては、何らかの類似性や関連性、親近性、相関、距離感などがあれば、MDSを用いる事ができます。

MDSには、距離などの数量的なデータを扱う計量MDSと、順序尺度で測定された親近性を評価する非計量MDSの2種類があります。数量的というのはきちんとした原点と単位が定められた測定値を意味します。「親近性」の場合は似ているかどうかのイメージ的な測定値で構いません。

A社 B社 C社 D社 E社
A社 10
B社 1 10
C社 6 2 10
D社 3 3 4 10
E社 5 3 4 3 10

図1 自動車メーカーの類似性データ
※データはダミーです

MDS(多次元尺度構成法)の結果

図2にMDSのアウトプットイメージを示しました。似ているブランド同士は近くにプロットされ、似ていないブランドほど遠くにプロットされます。例えば、A社とC社は類似度が6なので、最も近くにプロットされています。また、A社とB社は類似度が1なので、最も遠くにプロットされます。

自動車メーカーの類似度をMDSを用いてプロットしたマップ(イメージ)

図2 自動車メーカーの類似度をMDSを用いてプロットしたマップ(イメージ)

MDSの結果は、各ブランドなどの相対的な位置関係だけを表わしているので、軸の方向性に意味はなく、任意の方向に回転させる事ができます。世界地図には東西南北がありますが、地球儀を回転させても何ら問題が起きない事で、容易に想像がつくと思います。軸の解釈は、マップを回転し、軸の両端付近にある対象の特徴から意味を推測する方法がよいと思いますが、必ずしも軸を解釈できるとは限りません。

採用する軸の数に関しては、ストレス値といわれるデータとモデルの乖離量を用います。 主成分分析と根本的に異なることは、空間座標が次元数と独立に定まらないことです。とてもややこしいのですが、2次元まで出した時の2次元の空間布置と、3次元まで出した時の2次元の空間布置は異なります。主成分分析であれば2次元の解は変わりません。

ストレスという指標も多次元空間全体として評価されるので、因子分析と同じように次元を適当に切るということはできません。

(参考文献)朝野熙彦(2010)「最新マーケティング・サイエンスの基礎」講談社

関連コンテンツ

【2020年4月】新型コロナウイルスが及ぼす消費者心理への影響

マクロミルでは、新型コロナウイルスによる消費者心理や消費金額などの影響を、定点観測調査データMacromilll Weekly Indexから読み解きお届けしている。今回は、3月に発表した後の傾向について紹介したい。 関 […]

  • リサーチャーコラム
コラム

コスメ情報の入手先はどこ?検索行動やプロファイルを価値観別に徹底解剖

デジタルメディアの普及により、消費者との接点は増加・多様化しました。 そのため従来の「特定の世代に対してはこの...

  • 時事・社会
  • アパレル・ファッション
  • エンターテインメント・サービス
  • ヘルスケア
  • 家電・電機
  • 市場調査レポート
  • 広告
  • 情報・通信
  • 業界・業種
  • 雑貨・化粧品
市場調査レポート

メイク男子が増加中!メイク男子プロファイル分析

近年、SNSの普及やコロナ禍のビデオ会議の増加によって、不特定多数の人から注目を受ける機会・画面映りを気に掛ける機会が多くなっています。 このような背景もあり、女性だけでなく男性の美容意識も高まって、身だしなみとしての化 […]

  • 時事・社会
  • アパレル・ファッション
  • 市場調査レポート
  • 雑貨・化粧品
市場調査レポート

募集中のセミナー

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座

  • #学習

動画配信

広告効果測定のキホンから実践まで、教えます

  • #学習

動画配信

N1インサイトで見るアサヒビールの変化と継承・アサヒ飲料100年ブランドのストーリーとは?【豪華2本立て開催】

  • #事例
  • #トレンド

動画配信

マーケティングリサーチ基礎講座(定性調査編)

マーケティングリサーチ基礎講座(インタビュー調査編)

  • #学習

動画配信

有意差・サンプルサイズの考え方から、相関分析・回帰分析・クラスタ分析まで一挙解説!マーケティング・リサーチ基礎講座 <統計・多変量解析編>

  • #学習

動画配信

顧客起点マーケティングセミナー ビジネスレビューの実践 〜やりたいことを通す、実行するための秘訣とは~

  • #事例
  • #トレンド

その他のサービス

  • オンラインリサーチ
  • オフラインリサーチ
  • セルフ型アンケート
  • 海外調査
  • デジタル&データマーケティング
  • コンサルティング
  • マーケティングプロモーション
  • ヘルスケアマーケティング

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします