インバウンドマーケティングとは
インバウンドマーケティングとは、顧客となりうるターゲット層が会社や商品・サービスに興味を持ってもらえるよう、ブログや各種記事、ホワイトペーパー等の資料、動画等のコンテンツをWebサイト上に充実させ、見込顧客自らが問い合わせ・購入などを行うよう後押しするマーケティング手法のこと。
相手に合わせた有益なコンテンツを充実させることにより、検索エンジン結果で上位表示を狙ったり、コンテンツ自体がSNSで拡散されるような取り組みを行ったりすることで、見込み顧客にコンテンツを見つけてもらいやすくする、などの手法も当てはまる。
従来のマーケティングは、アウトバウンド(外側に向かう)型と呼ばれ、テレマーケティングやマス広告を中心に、企業から売りたい相手に向けて押し付けるような手法が採用されてきた。しかし、今日のデジタル時代では受け取る情報が膨大なため、このような押し付け型のマーケティングメッセージを消費者は避ける傾向にある。
それに対してインバウンドマーケティングは、Web検索や商業メディアの閲読、SNSでの交流などを通じ、消費者が興味・関心にもとづいて自発的に行動した結果、役立つ情報として企業のマーケティングメッセージを受け取る、という流れを活かしたマーケティング手法をとっている。このように、売りたい相手が自ら企業の方にやってくることを指し、インバウンド(内側に向かう)と呼ぶ。
英語表記は、Inbound Marketing。
リサーチの基礎がわかる!
消費者理解や商品開発、効果測定などに役立つ
「マーケティングリサーチ」の教科書とも言える無料お役立ち資料を用意しました。