家電に関する調査。「時短家電」や「スマート家電」の購入意向は?

昨今、家事にかかる時間を減らすことができる「時短家電」や、インターネットに接続することで家の外からも操作できる「スマート家電」等、一昔前には存在しなかった家電が次々登場しています。

これらの新タイプ家電も含めた、家電の利用実態や意識について、全国20~69歳の男女1,000名を対象に調査しました。

Topics
  • 家電購入時の重視ポイント、1位「価格の安さ」66%、2位「品質」54%。「最新モデル」はそれほど重視されていない傾向
  • 「時短家電」の家庭での所有率は12%。時短家電の所有家庭にある製品1位は「ロボット掃除機」で、66%にのぼる
  • 約3割の家庭で、今後「時短家電」の購入予定アリ。購入予定家電は、1位「ロボット掃除機」、2位「食器洗浄機」
  • 「スマート家電」の認知・所有状況は?意味まで説明できる人は17%にとどまり、所有率はわずか6.2%
  • 「スマート家電」への、期待や不安は?老後への期待や価格・機能への不安など様々な意見が!

詳細グラフ集ですべての調査結果を無料でダウンロードいただけます。

ぜひレポートをダウンロードいただき、詳しくご覧ください。

調査対象
調査主体:マクロミル
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:全国20歳~69歳の男女(マクロミルモニタ会員)
割付方法:平成27年国勢調査による、性別×年代の人口動態割付/合計1,000サンプル 
調査期間:2018年5月24日(木)~2018年5月25日(金)
本レポート内容の引用・転載、取材等に関するお問い合わせ先

当記事の著作権は、株式会社マクロミルが保有します。
当記事に掲載のデータを引用・転載される際は必ず「株式会社マクロミル調べ」と出典を明記してご利用いただき、 その旨を以下問い合わせ先までご一報ください。

報道関係者の方
「引用・転載」に関するお問い合わせ (press@macromill.com

一般企業の方
「引用・転載」「データの商用利用」に関するお問い合わせ(credit@macromill.com

関連セミナー

動画配信

2025/5/13(火)12:00〜5/15(木)12:00

マーケティングリサーチ基礎講座

  • #学習

動画配信

2025/5/14(水)12:00〜5/16(金)12:00

広告効果測定のキホンから実践まで、教えます

  • #学習

関連コンテンツ

ネットリサーチの方法とは?基本概念や注意点、活用事例を詳しく解説

デジタル時代のマーケティングにおいて、効率的かつ効果的に市場動向を把握するためのネットリサーチは、ますます欠か...

  • エントリーコラム
コラム

アンケート調査の注意点とは?アンケートの効果的な作り方のコツや進め方も解説

アンケート調査は、顧客満足度の測定や市場のニーズ把握、製品・サービスの改善など、ビジネスにおけるさまざまな意思...

  • エントリーコラム
コラム

購買データとは?基礎知識からPOS/ID-POSなどの種類、使い分けも説明【購買データの基礎知識 第1回】

1. 購買・販売データの種類について 1-1. 事業会社に紐づくデータ 1-2. 小売店に紐づくデータ 1-3. 個人に紐づくデータ 2. 各データの特性・市場の捉え方の視点 3. 各データでわかること 4.データの特性 […]

  • リサーチャーコラム
コラム

おすすめコンテンツ

ナレッジブログ

マーケティングリサーチ有識者の見解を知る

コラム

マーケティングの基礎を学ぶ

マーケティング用語集

基礎的な用語を身に付ける

市場調査レポート・お役立ち資料

明日から使えるデータと活用術を手に入れる

メールマガジン

マーケティングに関するホットな話題やセミナーなどの最新情報をお届けします