カテゴリー : 05-cross-tablestatistics

検定付きクロス表の出力方法

有意差検定付きのクロス表出力方法については、以下をご参照ください。

項目間の比率の差の検定をクロス表で出力すると以下のように表示されます。

全体との差の検定をクロス表で出力すると以下のように表示されます。

メニューから 「クロス表・グラフ作成」を選択します。

初期画面は集計設定のタブが開いているので、出したいクロス表の表側と表頭を設定し、左から3つ目の「集計オプション」タブを開きます。

■ サービス利用意向が、年代別間で差があるか調べたいとき

マーキング欄の「差の検定」にチェックを入れて、「軸の項目間の検定」を選択し、「クロス集計」をクリックします。

■ サービス利用意向が、年代別で全体と差があるか調べたいとき

マーキング欄の「差の検定」にチェックを入れて、「全体との差の検定」を選択し、「クロス集計」をクリックします。

出力したクロス表に記号が記載されています。

Myリサーチページログイン

ID

パスワード