震災から14年・東日本大震災に関する調査
~被災地と1都3県の意識を探る~

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木徹)は、河北新報社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:一力雅彦)と共同で、「東日本大震災に関する調査」を実施しました。本調査は、2017年から開始し、今回で9回目となります。

本調査は、20~70代のマクロミルモニタ会員※11,431名を対象に実施しました。内訳は、東日本大震災で被害を受けた岩手・宮城・福島の被災3県沿岸部および福島第一原子力発電所事故で避難区域に設定された自治体に住む被災者309人、同地域における非被災者185人、被災3県内陸部の居住者312人、東北3県(青森・秋田・山形)の居住者313人、1都3県(東京・埼玉・千葉・神奈川)の居住者312人です。調査期間は2025年1月24日(金)~2025年1月30日(木)の7日間です。

また、本調査は、2025年3月13日(木)の河北新報朝刊および河北新報オンラインニュースに、記事として掲載されました。

東北3県沿岸部の被災者「生活苦しくなった」3・9ポイント増加し27・2% (一部有料記事)

【主なトピックス】

  • 物価高影響、被災の有無で実感に差
  • 後発地震注意情報「知っている」は49・4%に向上 「詳しく」は5・3%

※1 マクロミルがインターネット上で募集し、自社管理するマーケティングリサーチ専用パネルの名称。

関連リンク
データのご利用に関して

当調査結果の著作権は、マクロミルと河北新報社が保有します。当記事に掲載のデータを引用・転載される際は必ず「河北新報社とマクロミルの共同調査」と出典を明記ください。また、引用・転載される際は、掲載先・掲載内容について以下問合せ先までご一報ください。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マクロミル 広報
TEL:03-6716-0707 お問い合わせ

以 上