東京 終了

先進的なアイトラッキング技術を用いたリサーチ活用セミナー
「購買における視線の定量的な分析事例の共有」


開催概要

主催 株式会社マクロミル
共催 日本電気株式会社
日時・場所 2020年 2月 6日(木)東京
コンテンツ 第1部 NECの先進的なセンシング技術について
第2部 視線と意思決定に関する研究事例について
第3部 陳列棚での購買における視線の定量的な分析事例について
    および実際のサービスのご紹介

開催レポート

2020年2月6日(木)東京で、株式会社マクロミルは日本電気株式会社(NEC)と共同で「先進的なアイトラッキング技術を用いたリサーチ活用セミナー」を開催しました。
本セミナーは3部構成で、定量的な視線分析を可能とする日本電気株式会社の視線推計技術の紹介にはじまり、視線と購買における学術的な研究事例の紹介や陳列棚での購買における視線の定量的な分析など具体的な調査事例についてお伝えしました。
従来の視線活用は主に定性的な分析にとどまっており、定量的な分析事例やその背景となる先進的な視線推定技術は聴講者にとって非常に興味深く、熱心に耳を傾けていました。


第1部-技術紹介:NECの先進的なセンシング技術について

NECソリューションイノベータ株式会社 先端技術ソリューション事業部 シニアエキスパート 半田享 氏


定量的に視線推定を行う新たな手段として、NECの遠隔視線推定技術をご紹介しました。
この技術は、従来技術とは異なり、被験者が専用装置を装着する必要がありません。世界No.1の評価を5回獲得した(*)NECの顔認証技術を応用し、通常のカメラで撮影した顔の映像から、目頭や目尻、瞳など目の周囲の特徴点位置を高精度に検出することで視線を推定しているためです。
マクロミルの会場調査では、この技術を応用し、被験者1名につきたった1分程度のオペレーションで、SKU単位での視線推定データ収集を実現。これまで難しかった、視線データの定量的な分析ができる環境が整いました。

*米国国立機関による顔認証の精度評価で第1位を獲得


第2部-基調講演:視線と意思決定に関する研究事例について

早稲田大学文学学術院教授 早稲田大学意思決定研究所所長 竹村和久 氏


商品陳列の効果に関与する心理学的過程や理論の紹介、視線分析の利用とその統計的解析について紹介しました。

  • 単純接触効果・ゲイズカスケイド効果・選択による選好効果といった基本的な視覚刺激と選好の関係性の紹介を行いました。
  • 注視の推移から検討プロセスを量的に数値化するモデルの紹介、注視回数や検討時間を元に買い物行動を「Orientation(把握)→Evaluation(評価)→Verification(検証)」の3段階に分割するモデルなど、購買や検討に関係する視線の分析モデルの紹介・解説を行いました。
  • 視線の伝統的な分析手法であるAoI Based Information(エリアごとに注視回数や注視時間や注視までに要する時間などを算出する分析手法)以外に、画像解析的方法の紹介を行ました。


第3部-事例紹介:陳列棚での購買における視線の定量的な分析事例

株式会社マクロミル リサーチソリューション本部 グループ長 河原紘平 氏


店頭を模した陳列棚における視線の定量分析の具体事例を紹介しました。
前提としてコンセプト、パッケージ、プロダクトに関するリサーチアプローチについて整理した考え方を説明し、その後飲料棚における視線分析事例の紹介とパッケージ開発への活用方法を紹介しました。
最後に実際のサービスの紹介も行いました。




本セミナーの内容や事例紹介など講義資料をご希望の方、
アイトラッキング技術を活用したサービスについて詳細な説明をご希望の方は
下記よりお問合わせください。

お問合わせ