新規サービス開発業務 アナリティクスグループ
2017年中途入社 M.Y.

経 歴

2015年
大学卒業後、単品通販企業でデータベースマーケティング業務に従事し、事業戦略支援を担当
2017年
マクロミルへ転職し、現在所属している事業部にてデータアナリスト業務に従事

なぜマクロミルに転職をしたのか?

前職時代、データ分析業務に従事していたものの、使用できるデータソースや分析課題が限定されていることに物足りなさを感じ、より幅広い業界に関わり、多様なデータが使用できる環境を求めて転職活動を行いました。大学の頃よりマーケティング論に傾倒しており、その中でも新たなテクノロジーによって次々と変化するデジタルマーケティング領域に強く惹かれ、デジタル領域に注力し多様なデータアセットを保有するマクロミルを選びました。

新サービス開発の面白さは?

一番の面白さは、「トライ&エラーの連続である」ということです。
実際のサービス化までの道のりは厳しく、アイデアを考えついても「どのようなクライアントに役立つのか?」「収益に繋がるのか?」「競合優位性はあるのか?」など突き詰めていく中で、企画倒れとなってしまったサービス案はいくつもあります。しかし、新たな技術や様々な情報にアンテナを張り、「まずはやってみる」というスタンスで試行錯誤していくことによって、自身の知識の幅を大きく広げていくことに面白さを感じています。その先に、付加価値の高いサービスを開発し、事業を牽引していきたいと思っています。

マクロミルのアナリストの魅力とは?

一般的に商品やサービスを提供する事業会社でのデータアナリストは、自社内のビジネス課題の解決がメインのミッションとなり、分析の型がある程度決まってくるという意味で、“狭さ”があると思っています。一方マクロミルでは、マーケティングリサーチというビジネス特性上、常に“世の中”を向いているので、未知の課題に当たることもあります。
また、新規サービス開発の前段階から、ニーズのヒアリングやディスカッションなど、クライアントとのコミュニケーションが発生します。このようなやりとりを通してクライアントから当社のサービス、特にアナリティクス領域における大きな期待を感じる機会も多く、影響力を実感できるポジションで仕事ができることは魅力のひとつですね。
知的好奇心が旺盛で、自身で企画開発したサービスの価値を世に問いたい、そんなクリエイティブな志向を持ったデータアナリストにとってマクロミルの環境は面白いと思いますよ。