新型モデル発表 緊急調査
今あらためて聞く、iPhoneの魅力Publicity open research results
2013年09月12日
トピックス
- あらためて聞くiPhoneの魅力、iPhoneユーザが選ぶ1位は「デザイン」
- ドコモ版iPhoneへは、“独自のサービス”への期待が高め
- ドコモAndroidユーザの6割は、本当はiPhoneを使いたかった?
- 新型iPhoneの購入意向、iPhone 5sは24%、iPhone 5cは13%
- 人気カラーランキング、iPhone 5sは「シルバー」、iPhone 5cは「ホワイト」が1位
株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉、以下「マクロミル」)は、全国の15~69歳の消費者2,000人を対象に「iPhoneの魅力に関する調査」を実施しました。調査手法はインターネットリサーチ。
調査期間は2013年9月11日(水)19時~21時。
調査背景
アップル社は、「iPhone 5s」「iPhone 5c」を9月20日から発売することを発表しました。日本では、従来のソフトバンク、auに加えて、新たにNTTドコモからも販売されることが正式に発表され、国内主要キャリア3社がそろってiPhoneを販売することになりました。そこでマクロミルでは、契約件数の増減を大きく左右しているともいわれるiPhoneの魅力をあらためて確認するとともに、NTTドコモ参入後の各キャリアへの期待などを探りました。
調査概要
調査方法 : インターネットリサーチ
調査地域 : 全国
調査対象 : 15~69歳の男女2,000サンプル(マクロミルモニタ会員)
有効回答数 : 性別×年代別の人口動態割付
調査日時 : 2013年9月11日19時~21時
調査機関 : 株式会社マクロミル
調査結果
あらためて聞くiPhoneの魅力、iPhoneユーザが選ぶ1位は「デザイン」
あらためてiPhoneの魅力とは何か?を知るため、「あなたがイメージするiPhoneの魅力」を複数回答で答えてもらいました。iPhoneユーザではやはり全体的にスコアが高めで、iPhoneのさまざまな特徴に魅力を感じている様子が伝わってきます。iPhoneユーザの1位は「デザイン」61%で、続いて「アプリの豊富さ」57%、「ブランドや世界観」「直感的でわかりやすい操作性」53%という結果でした。
一方、Androidユーザでは、「アプリの豊富さ」「デザイン」「ブランドや世界観」が40%弱で上位にあがりました。iPhoneユーザとAndroidユーザで大きな魅力でのギャップが見られたのは「直感的でわかりやすい操作性」「タッチパネルの反応感度」など。実際に使用しないと分からないポイントが目立ちました。
Q.あなたがイメージするiPhoneの魅力とは?(複数回答)

ドコモ版iPhoneへは、“独自のサービス”への期待が高め
キャリア3社それぞれのiPhoneに対して今後期待することを「購入・利用料金の安さ」「つながりやすさ」「会社独自のサービス」「特にない・わからない」の四択に絞って聞いてみました。
3社への期待はすべて「購入・利用料金の安さ」が最も高く、いずれも40%前後にのぼりました。
次に、現在利用機種別の視点を加えて見ていくと、ソフトバンクのiPhoneに対しては、iPhoneユーザ、Androidユーザともに「つながりやすさ」への期待が20%を超えているのが特徴的です。特にiPhoneユーザの回答では28%と、他の2社と比べて9~15ポイント高くなっています。
新たにiPhoneの取り扱いを開始するドコモのiPhoneに対しては、「購入・利用料金の安さ」への期待が他の2社よりも若干高くなっており、料金面でやや高いイメージを持たれているのかもしれません。また、ドコモへのiPhoneユーザの期待では、「会社独自のサービス」(18%)が、他の2社よりも2~6ポイント高くなっており、後発としての差別化を望んでいる人が多いのかもしれません。
ソフトバンクのiPhoneに今後期待すること(単一回答)

auのiPhoneに今後期待すること(単一回答)

ドコモのiPhoneに今後期待すること(単一回答)

各社のiPhoneへの期待 自由回答(抜粋)
「ソフトバンク」のiPhoneに期待すること | 年代 | 性別 | メイン利用 キャリア |
---|---|---|---|
どんな田舎であってもつながりやすいこと。現状は、ある地域にいけば電波が弱くつながりにくいという。 | 60代 | 女性 | ドコモ |
よいものをどこよりも安く提供して欲しい。3社で革命的な価格提示をするとしたら絶対ソフトバンクだと思う。 | 20代以下 | 女性 | ドコモ |
回線がどんどん増えたとうたっているものの、繋がりにくいのはあまり変わりません。ですが、料金プランなど、SoftBankはとても良心的だと思っています。その他、iPhoneの買取などとても助かりました。新しいiPhoneに買い換えられて満足しました。こんな良心的なのはSoftBankだけだと思います。 | 30代 | 女性 | ソフトバンク |
今まで所有したことがないが、コマーシャルは非常に楽しく拝見している、更に楽しい、コマーシャルに期待。 | 20代以下 | 男性 | au |
「au」のiPhoneに期待すること | 年代 | 性別 | メイン利用 キャリア |
デザインがオシャレなものが多いのでこれからもそのイメージでいってほしい。 | 20代以下 | 女性 | ドコモ |
ドコモの参入により、ますます激化するiphone戦ですが、auは割引などのラインナップが豊富なのでそこに期待です。 | 20代以下 | 女性 | ドコモ |
パケ詰まりの解消、プラチナバンド取得による繋がりやすさ、月々の支払いの安さ | 20代以下 | 男性 | au |
定額通信料、定額パケット料金を他社より安く設定し、他社からの乗り換えキャンペーンを大々的に行って欲しい。 | 40代 | 男性 | ソフトバンク |
「ドコモ」のiPhoneに期待すること | 年代 | 性別 | メイン利用 キャリア |
3社参入でサービス向上が期待 | 50代 | 女性 | au |
これから圧倒的に優勢になる中で、他者をさらに引き離す企画などがあれば面白いと思う。 | 20代以下 | 男性 | ソフトバンク |
サービス範囲が広い。これからも安定性、サービスの広さを目指してほしい。 | 60代 | 女性 | ドコモ |
新参だから出来るような画期的なアイデアが出てくると、利用者は気になると思います。 | 20代以下 | 女性 | ドコモ |
やっとiPhoneが導入されるので、今度買い替える時には迷わずNTTドコモに出来ます。 | 60代 | 女性 | ドコモ |
ドコモAndroidユーザの6割、本当はiPhoneを使いたかった?
次に少し視点を変えて、Androidユーザに対してAndroidを使っている理由を聞いてみました。
全体の1位は「iPhoneにはない機能(ワンセグ、オサイフ、赤外線通信、防水など)」41%、2位は「契約している携帯電話会社にiPhoneがなかった」38%、3位は「画面の大きさ」28%の順となりました。
利用キャリア別に見ると、やはりドコモでは「契約している携帯電話会社にiPhoneがなかった」が突出し、58%にのぼっています。今後この人たちがiPhoneに流れてくる可能性は高そうです。
Android端末の共通した特徴である「自由度の高さ」や「googleとの機能連携が便利」については20%前後にとどまっており、さほどクリティカルな魅力にはなっていないようです。
Androidスマートフォンを使用している理由(複数回答)

新型iPhoneの購入意向、iPhone 5sは24%、iPhone 5cは13%
iPhone 5の後継機となる【iPhone 5s】と廉価版の【iPhone 5c】それぞれの購入意向を聞きました。
【iPhone 5s】については全体の24%が購入意向(「予約する」+「予約しないがすぐ購入する」+「いずれ購入するつもり」)を示しており、なかでも特に、現iPhoneユーザの購入意向が4割弱と非常に高くなっています。
キャリア別まで見ると、特に購入意向が高いのはソフトバンクのiPhoneユーザであることがわかります。一方のAndroidユーザやガラケーユーザでは2割前後にとどまりました。
今回、特に動向が注目されるドコモの利用者では、Androidユーザの29%、ガラケーユーザの24%が購入意向を示しています。なお廉価版の【iPhone 5c】には、全体の13%が購入意向を示しています。
iPhone5sの購入意向
Q.今回新たに発売予定の【iPhone5s】を今後購入したいと思いますか?

iPhone5cの購入意向
Q.今回新たに発売予定の【iPhone5c】を今後購入したいと思いますか?

※iPhone5sは実際には発売前の予約受付は実施しないことが発表されております。
人気カラーランキング、iPhone 5sは「シルバー」、iPhone 5cは「ホワイト」が1位
携帯電話ユーザ全体に、もし新型iPhoneを購入するとしたらそれぞれ何色を選ぶかを聞いてみたところ、【iPhone 5s】は1位「シルバー」43%、2位「ゴールド」29%、3位「スペースグレイ」28%という結果になりました。シルバーを選ぶ人がやや多いようです。
一方、カラーバリエーションが大きな特徴のひとつでもある【iPhone 5c】では、1位「ホワイト」41%、2位「ブルー」20%、3位「ピンク」17%、4位「グリーン」14%、5位「イエロー」8%の順となりました。人と同じ色になるのをなるべく避けたいという人は「イエロー」を選ぶと良いかもしれません。
新型【iPhone5s】人気カラーランキング

新型【iPhone5c】人気カラーランキング

より詳しい内容は、下記PDFレポートをご覧下さい。
株式会社マクロミル 担当:わたらい
TEL:03-6716-0707 FAX:03-6716-0701 E-mail:press@macromill.com
お客さまの課題・ニーズを伺ってリサーチの企画・提案を行います。
お気軽にお問い合わせください。