年末年始の過ごし方に関する調査Publicity open research results
2012年12月19日
トピックス
- 2013年のお正月は「家で過ごす」人が94%。「家族と一緒に」9割弱
- 年末年始にかける予算は、平均5.6万円
- 年賀状を送る予定がある人77%
- 雑煮の餅のタイプは「四角い焼きもち」が40%、味付けは「しょうゆ」が58%で最多
具材は、「だいこん(59%)」、「にんじん(58%)」、「鶏肉(51%)」が上位3
インターネット調査会社の株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表:杉本哲哉)は、全国の20~69才の男女を対象に、「年末年始の過ごし方に関する調査」を実施いたしました。調査手法はインターネットリサーチ。調査期間2012年12月5日(水)~12月7日(金)。有効回答数は2000名から得られました。
調査概要
調査方法 : インターネットリサーチ
調査地域 : 全国
調査対象 : 20才~69才の男女(マクロミルモニタ会員)
有効回答数 : ※性・年代・地方別に平成22年国勢調査の構成比に合わせる形で回収した。
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 小計 | 合計 | |
男性 | 169s | 220s | 203s | 195s | 211s | 998s | 2000s |
女性 | 162s | 215s | 202s | 198s | 225s | 1002s |
北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄 | 合計 |
90s | 139s | 691s | 362s | 327s | 113s | 59s | 219s | 2000s |
調査日時 : 2012年12月5日(水)~12月7日(金)
調査機関 : 株式会社マクロミル
調査結果
2013年のお正月は「家で過ごす」人が94%。「家族と一緒に」9割弱
全国の20才~69才の男女を対象に、年末年始をどこで過ごす予定か尋ねたところ、「自宅」が75%、「(親・義親の住んでいる)実家」が19%と「家」で過ごす人の合計は94%となり、年々微増しています。また、年明けの瞬間を誰と過ごすか尋ねたところ、「家族」が87%と大多数を占めています。
帰省先があるかを尋ねたところ、ある人は64%でした。帰省先がある人に、今年の年末年始に帰省する予定かを尋ねたところ、「帰省する予定」と回答した人は63%、「帰省する予定はない」は27%となりました。今年帰省する理由については、「両親や親族に会いたいから」が66%で最も多く、次いで「恒例の行事だから」が47%、「のんびりできるから」が34%となりました。
今年の年末年始を過ごす場所
Q.あなたは、今年の年末年始をどこで過ごしますか。(ひとつだけ)
※年越しを迎える瞬間でお答えください。

今年の年末年始を過ごす人(複数回答)
Q.あなたは、今年の年末年始をだれと過ごしますか。
※年越しを迎える瞬間でお答えください。

年末年始にかける予算は、平均5.6万円
今年の年末年始にかける予算(帰省の費用や旅行など年末年始の特別な出費)について尋ねたところ、「3万円未満」が30%で最多、次いで「5万円以上10万円未満」が28%、平均は5.6万円となりました。年代別では、高齢層になるほど高くなっています。昨年調査と比較すると、平均予算は4,000円低くなっています。
年末年始にかける予算
Q.あなたの今年の年末年始にかける予算はいくらくらいですか。
※帰省の費用や旅行など年末年始の特別な出費の合計でお答えください。

年賀状を送る予定がある人77%
年賀状を送る予定か尋ねたところ、「予定がある」と回答した人は77%となりました。2009年に実施した調査と比較すると、年賀状を送る「予定がある」と回答した人は1割くらい少なくなっています。
年賀状を送る予定がある人に、誰に送る予定か尋ねたところ、「友人」が93%で最も多く、次いで「家族・親戚」が77%となっています。
今年、年賀状を送る予定があるか
Q.あなたは、今年、年賀状を送る予定がありますか。
※本調査内の「年賀状」は、郵送・パソコン・携帯メール・FAXなど経由するメディアに関係なく、
すべての年始の挨拶の手紙・メールとしてお考えください。

雑煮の餅のタイプは「四角い焼きもち」が40%、味付けは「しょうゆ」が58%で最多
具材は、「だいこん(59%)」、「にんじん(58%)」、「鶏肉(51%)」が上位3
例年お雑煮を食べる人に、ふるさとでの「お雑煮」のタイプを尋ねました。餅のタイプは「四角い焼きもち」が40%、味付けは「しょうゆ」が58%で最多、また具材は、「だいこん(59%)」、「にんじん(58%)」、「鶏肉(51%)」が上位3となっています。
お雑煮の食べ方<ベース:例年雑煮を食べる人>
Q.あなたの(例年、年末年始を過ごす)家の「お雑煮」は、どのようなタイプですか。
餅、味付け、具についてそれぞれお答えください。

より詳しい内容は、下記PDFレポートをご覧下さい。
株式会社マクロミル 担当:高橋
TEL:03-6716-0707 FAX:03-6716-0701 E-mail:press@macromill.com
お客さまの課題・ニーズを伺ってリサーチの企画・提案を行います。
お気軽にお問い合わせください。