~20代男女に聞く~'年の差婚'に関する調査Publicity open research results
2011年08月02日
トピックス
- 結婚対象となる相手の年齢は、男性「10歳上までの女性」約3割。
- 男性が年上女性との交際に期待することは、
1位「落ち着いた雰囲気」2 位「人の気持ちをくんでくれる」3位「成長できる」
女性は年上男性に対して:1位「包容力」2位「経済力」3位「落ち着いた雰囲気」 - '20代で結婚したい'男性は4割超、女性は約7割。
インターネット調査会社の株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表:杉本哲哉)は、20代の男女を対象に、「結婚意識に関する調査」を実施いたしました。芸能人の年の差カップルについての話題が世間を賑わせていますが、20代の若者は結婚相手の年齢をどう考えているかを調査しました。
調査手法はインターネットリサーチ。調査期間2011年8月1日(月)~8月2日(火)。有効回答数は400名から得られました。
調査概要
調査方法 : インターネットリサーチ
調査地域 : 全国
調査対象 : 20才以上の男女 (マクロミルモニタ会員)
有効回答数 : 合計400サンプル(男性200サンプル、女性200サンプル)
調査日時 : 2011年8月1日(月)~8月2日(火)
調査機関 : 株式会社マクロミル
調査結果
結婚対象となる相手の年齢は、男性「10歳上までの女性」
20代の男女に、結婚を考える場合に何歳年上までが対象になるかを尋ねました。男性は相手女性の年齢につ いて「3歳年上まで」と考える人が24%、「5歳上まで」が38%、「10歳上まで」が27%となりました。「年上は結婚対象ではない」という回答は5%にとどまっており、大多数の20代男性は年上の女性を結婚相手として考えられるとしています。女性の回答をみると「10歳上まで」と回答した人が最多で37%でした。また、ひとまわり以上年が離れた「15歳上でも可」という回答は27%おり、10歳年上の男性を対象とする人は合計で64%に達しています。
何歳年上まで結婚対象となるか <20代男女(n= 400 )>
Q.あなたが結婚を考える場合、何歳年上までが対象となりますか? 年齢差をお答えください。

年上との交際で相手に期待する点、男女で違い
年上の異性で魅力的な相手がいた場合に、恋愛対象として考えられると回答した男性は95%、女性はほぼ100%でした。年上と交際するうえで相手に対して期待することを尋ねたところ、男性は年上女性に対し、「落ち着いた雰囲気」を求める声が61%で最多となりました。次いで「人の気持ちをくんでくれる(言わなくても分かってくれる)」54%「一緒にいると成長できる」53%、「包容力がある」51%が半数を超え、「甘えられる」「大人の色気」という意見が3割超となっています。
一方、女性が年上男性に対して期待することは、「包容力がある」が81%で最多、次いで「経済力がある」70%、「落ち着いた雰囲気」が64%、「人の気持ちを汲んでくれる」が61%、「一緒にいると成長できる」が60%となりました。
年上の女性と付き合う場合、相手に期待すること
(複数回答)<ベース:年上と交際してもよいと思う20代男性(n=190)>
Q.年上の異性と交際する場合、相手に期待することは何ですか?
年上の男性と付き合う場合、相手に期待すること
(複数回答)<ベース:年上と交際してもよいと思う20代女性(n=199)>
Q.年上の異性と交際する場合、相手に期待することは何ですか?

'20代で結婚したい'男性は4割超、女性は約7割。
将来、何歳で結婚をしたいかを20代の男女に尋ねたところ「できるだけ早く結婚したい」という回答が14%、「20代前半」5%、「20代後半」36%となっており、20代で結婚したいという回答が合計で55%と半数を超えています。
男女別にみると、'20代で結婚したい'男性では44%、女性では67%でした。結婚したい年齢のピークは男性で「20代後半~30代前半」、女性で「20代後半」となっていました。
結婚したい年齢
Q.あなたは何歳で結婚したいですか。

より詳しい内容は、下記PDFレポートをご覧下さい。
株式会社マクロミル 担当:高橋
TEL:03-6716-0707 FAX:03-6716-0701 E-mail:press@macromill.com
お客さまの課題・ニーズを伺ってリサーチの企画・提案を行います。
お気軽にお問い合わせください。